Home   Discography   Artists   MasterCollection   会社概要   お問い合わせ      
 


古川貴子(Yoshiko Furukawa)


『Glücksbringer』

01 アラベスク第1番/ドビュッシー
02 月の光/ドビュッシー
03 小犬のワルツ/ショパン
04 ワルツ 変イ長調 Op.39-15/ブラームス
05 ワルツ ヘ短調 Op.70-2/ショパン
06 幻想即興曲/ショパン
07 ノクターン 嬰ハ短調(遺作)/ショパン
08 間奏曲 ホ長調 Op.116-4/ブラームス
09 亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
10 エリーゼのために/ベートーヴェン
11 トロイメライ/シューマン
12 ピアノ・ソナタ「悲愴」第2楽章/ ベートーヴェン
13 ノクターン 変ニ長調 Op.27-2/ショパン
14 愛の夢 第3番/リスト



Hi-Res DOWNLOAD SITE

   

CD




   

 

幻の名器『スタインベルク・ベルリン』によるピアノソロアルバム
『古川貴子の奏でる弱音の比類ない美しさには、人生の喜びの深い味わいと優しさが満ちている』

あいさつ
ドイツ語でGlückは幸運、bringerは運ぶという動詞bringenが変化したもので、Glücksbringer(グリュックスブリンガー)は直訳すると"幸運を運ぶもの"という意味です。年末になるとドイツでは様々な幸運のシンボルをあしらったGlücksbringerと呼ばれる御守りが街中で売られていたのを思い出します。
昨年の夏、11年間過ごしたドイツから完全帰国しました。ドイツは芸術に溢れる大好きな国で、何にも替え難い素晴らしい時間を過ごしました。断片的には外国ゆえの辛い思い出や、苦しい記憶もありますが、光と影のように、幸せを感じるのはそういった痛みがあるから、と振り返っています。
今回のCDは、普段のコンサートでアンコールに好んで演奏している曲と、日本に拠点をうつしてから可愛い生徒がレッスンに持ってくる曲を自分でも弾いてみようと思い立ったものを集めました。15曲収めた曲それぞれに、私の心の中に情景やエピソードがあります。
レコーディングで使用したスタインベルクは私には大変に縁が深く感じられます。今から10年ほど前、たまたま山田耕筰所蔵のスタインベルクピアノが寄付金を募って修復され、そのお披露目コンサートを演奏させていただきました。その時初めてスタインベルクの音色を知ったのです。私自身、ドイツでフォルテピアノを勉強したことも相まって、スタインベルクの個性には自然と心が惹かれました。レコーディングではまるで生きているかのようなスタインベルクと対話しながら音楽を紡ぐことが出来た気がします。
今回のCDの制作に際しまして、多大なご協力をいただきました村田 勝美様、阿部 哲也様、大村 貴子様には筆舌に尽くせないほど感謝しております。このCD制作という節目に、素晴らしい方々と時間を共有させていただき、音楽が繋げてくれるご縁に感謝すると共に、私は音楽によって生かされていることを再認識しました。 お聴きくださる皆様にとって、このCDがGlücksbringerとなれたらこんなにも幸せなことはありません。
古川貴子



 

 

 

 

 

 

 

 

 


プロフィール
古川貴子(ふるかわよしこ)

東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を同声会賞を得て卒業、同大学院修士課程修了。渡独後、フォルクヴァンク芸術大学大学院、ミュンスター音楽大学大学院を修了。ドイツ国家演奏家資格を取得。
第6回トロイスドルフ国際ピアノコンクール優勝、第13回シューベルト国際ピアノコンクール第4位をはじめとする多数の国際コンクールにて優勝・入賞を重ね、欧州各地にて演奏会および音楽祭に出演。著名な指揮者の下、国内外のオーケストラとの共演を多数重ねている。
日本では、2014年に山田和樹氏と共演、2016年に文化庁委託事業として東京文化会館小ホールにてソロリサイタルを開催、2017年に東京混声合唱団と共演、2019年に迎賓館赤坂離宮にてフォルテピアノでの演奏会に出演など、幅広く活躍。後進の指導にも力を入れており、コンクール審査も多数務め、多くの入賞者を輩出している。日本演奏連盟、横浜音楽文化協会各会員。
www.yoshiko-furukawa.com



幻の名器『スタインベルク・ベルリン』について

ドイツ・ベルリンにて設立された『スタインベルク有限会社』(1908~1940)

1908年からわずか32年間で幕を閉じたこのピアノメーカーは当時、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団などから高い評価を得ていましたが、第二次世界大戦の影響で消滅。短い期間に極めて高い技術レベルで製造されたピアノは世界的にも貴重な存在となっています。1910年代に使われていた部品と素材、そしてドイツ職人気質の技術者が製作した堅牢で豊かな音色は100年たった現代でも輝きを失っていません。『幻の名器』と云われる由縁もそこにあります。

日本には昭和3~4年に昭和天皇御大典記念(即位のお祝い)として各学校に寄贈されたもので、学校や病院などの公共機関所有のものが多かったようです。

現在、日本で確認されているものはグランドピアノが4台、アップライトピアノを含めても10台に満たないと思われます。個人で所有することはなかなか難しかった時代、日本を代表する作曲家である山田耕筰さんや岡本太郎さんが使用していたことでも知られています。

今回使用しているピアノは2011年に修復した日本では4台目のグランドピアノです。

古川さんは時を同じくして、山田耕筰さんの所有していた「スタインベルク修復お披露目コンサート」で演奏されたとお聞きしました。

今回10年の月日を経てスタインベルクでの録音が実現出来た事は私にとってもスタインベルクにとっても大変幸せな事です。古川さんの奏でるスタインベルクの優しく美しい音色は「心の中に暖かな感情が沸き興って」とても幸せな気持ちになります。 スタインベルクの魅力を引き出して下さり心より感謝しております。 文責 村田勝美



 







| Home | Discography | Artists | MasterCollection | 会社概要 | お問い合わせ |



Copylight 2015 HD Impression LLC All Reserved.